タオルのお取扱いについて
<タオルのお取り扱いについて>
〇 色落ちや毛羽落ちする場合がありますので単独洗いをおすすめします。
〇 毛羽立ちやパイル抜けを防ぐため、洗濯ネット・くず取りネットのご使用を
おすすめします。
〇 柔軟剤は繊維をほぐし、柔らかさを保つ優れものですが、多用すると
吸水性が悪くなります。
〇 塩素系漂白剤・螢光増白剤が含まれた洗剤の使用は避けて下さい。
〇 タオルを振り回したり、強くはたくと引き裂ける可能性があります。
特に縫製部分は引き裂けやすいのでご注意ください。
〇 タンプラ―乾燥はお避け下さい。
〇 お洗濯の際は、たっぷりのお水で洗ってください。
〇 お洗濯後、タオルの両端を持ってパタパタと軽く振ることによって糸に空気が入り
柔らかい風合いを保つことができます。
〇 漬け置きや水に濡れたままの長時間放置は色落ちの原因になりますので
避けてください。
〇 今すぐ使わないタオルは、一度お洗濯してから保管してください。
〇 新しいタオルは一度洗ってからご使用ください。